10代・20代の為の読本

はじめに

自分の人生をどう活きるか⁉

人は物心ついた位から自分の人生をどう生きるかを考え始める。18の高校卒業する年齢になってもなかなか自分の進路を決めかねる者も沢山いる。これには運命的な出会いがあれば早くからその道を進むことに決意しこれといった出会いがなければダラダラと人生を生きてしまうのが人の世の常だ。自分の人生を決める出会いとは例えば私のお袋がまだ小学生の甥子(おいこ)の手を取ってある踊りの会場に連れて行った時にその踊りに感動して舞踊家になる事を従弟(いとこ)はうっすらと決意したらしい…。その後、バレエの道を志しバレエの先生になってその人生を踊りにささげている。この例の様に何かに感動する出会いがあると人生というのは大きく変わる事があるものだ。だから良きにつけ悪しきにつけ色々見て歩くという事は重要な要素だ。自分の将来はどうあるべきか?自分はいったい何が好きなのか!何になら飽きずに続きけてやれるか?それを探すのが10代、20代の仕事で出会いの旅と言っても過言ではない。自分の場合は26歳で津軽三味線と出会いそれに半生を奉げる事になる。

■音楽との出会い

自分が音楽をやり始めたのは確か中学3年位の時だった。自分の家も貧乏だったがそれに負けないくらい貧乏な松岡と言う同級生がいた。彼の親父さんは当時くず拾いをやって生計をたてていた。ひょんな事からそんなに親しくない松岡の家に立ち寄った時だった。彼は奥から安物のギターを持ち出してきてクラシックギターでトレモロの名曲「アルハンブラの思い出」を弾いて聞かせてくれた。

当時何の取り柄もない自分であったが自分と同じ位松岡も取り柄がない人間だと思っていたが彼がこんなにも名曲を弾きこなしていたのにはものすごく驚いた。

第一の出会い

自分の人生の中でこれがまず最初に経験した音楽との出会いであった。松岡はギターの通信教育のセットを購入して勉強していたのだ。

ギターといっても広く一般的な若者がやりたがるフォークソングやエレキギターに私は全く興味がなかった。とにかくみんながあまりやらない特殊なジャンルに興味を示す性格だった

直ぐに行動

自分も早速に通信教育で習う教材を母親に頼んで金を出して貰いそれをもとにギターを練習し始めたのである。それと同時に当時日本のフラメンコ界では第一人者と言われていた伊藤日出夫氏にフラメンコをお茶の水の石橋楽器で教室を開いていたので横浜から東京まで習いに通った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です